ディフェンス練習

1on1ディフェンスに勝つための基本練習!

Pocket

1on1ディフェンスに勝つための基本練習!

ディフェンスはリングに向かって直線的に抜かれるとゴールに結びついてしまうためそうさせないディフェンス方法を練習しておく必要があります。

ハーフコートディフェンスにおいて指導者により様々な指導法がありますがミドルライン方向へ抜かせず外へ押し出すディフェンスをここではお伝えします。

こんな練習方法があるのかと思っていただければ幸いです。

 

図の◎は行かせてもいい方向です。

×はいかせてはならない方向です。

フェニックスドリル

バスケ ハーフコート ふぇにくっすドリル

オフェンスはベースラインからフリースローラインまでの間1on1を行います。

ルールはフリースローラインを出てはいけません。

ディフェンス側はノーストレートの原則で横へ追い込むとともにバックアップドリブルにもプレッシャーを24秒間かけ続けます。

 

1on1ドリブルライン(トップ)

バスケ ハーフコート 1おん1 ドライブイン

オフェンスは2ドリブルまでとしディフェンスはオフェンスにパスすると同時にクローズアウトします。

できるだけ難しいシュートを打たせリバウンド2本獲得で交代、クローズアウトの時両手をあげなければカウントしないものとして練習します。

 

 

1on1ドリブルライン(ウイング)

バスケ ハーフコート ドライブイン

トップと条件は同じです。

ノーストレート、ノーミドルの原則でベースライン方向に追い込みます。

ポジショニングとしてはオフェンスとゴールを結ぶ直線です。これもリバウンド2本獲得で交代していきます。

関連記事
ディフェンスの粘りは”技術”でつくられている!
相手のエースを完全にノックアウト!コービー・ブライアントに習うディフェンステクニック!
NBA選手モデル!オススメのかっこいいバスパン7選!
上半身の筋肉を全てオールアウトできる最強の筋トレマシーン

関連記事

  1. 跳躍力が20cm上がる!ジャンプ力を伸ばす正しいジャンプフォーム…
  2. ポジションに特化したテクニック!
  3. バスケを最短で上達させる!バスケに必要な6つの動き!
  4. ジャンプ力を伸ばすための3つのステップ!
  5. アレン・アイバーソンの恐怖のキラークロスオーバーTOP100!!…
  6. 【オフェンス】ピック・アンド・ロール 〜スライド・ディフェンス〜…
  7. ゴール下のシュート率アップ!マイカンドリルの練習方法!
  8. リバウンドを制する者はゲームを制す!!!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。