NABに習うスーパーテクニック

カイリー・アービングのドリブルを徹底解明!これらをマスターしてエースになろう!

Pocket

世界のトッププレーヤーたちが集まるNBAの中でも一際目立つドリブラー、カイリー・アービング

今回は彼が試合中によく使うドリブルを詳しく紹介します。

レッグスルー→バックロール

アービングがよく使うのがレッグスルーからのバックロールです。

 

レッグスルーでディフェンスをずらし、素早くスピンしましょう。

ディフェンスとの間合いが近くてもレッグスルーを使えば、ボールに触られる心配がありません。

逆に近ければ近いほど相手は対応できないため、上手に抜くことができるでしょう。
(関連記事:『“無駄なドリブルだ!”と言われるあなたに。味方を活かすドライブのコツ!』)

 

バック・ビハインド→クロスオーバー

スクリーンを使う際にバックビハインドからのクロスオーバーの組み合わせは大変使えます。

ディフェンスとの距離を把握した上で使うとより効果的でしょう。

インサイド・アウト→クロスオーバー→ステップバック

まずはインサイドアウトをして相手を迷わせます。

次に、外側方向に足を踏み出し、クロスオーバーをします。

この時のポイントは、クロスオーバーをする際にしっかり足を踏み出して体重移動することと、素早く切り返すことです。

 

最後に少しステップバックを入れると、相手はブロックにすらまともに跳べなくなります。

この一連の動作を素早く行えるように何度も練習しましょう。

 

これらを参考にして、ぜひ試合中に使ってみてください!


関連記事
フィニッシュが上手くなる!カイリー・アービングに習うフィンガーロール!
バスケ最強おじいちゃん!?カイリー・アービングが扮する“ドリューおじさん(Uncle Drew)”①
今すぐ使えるとっておきのフェイク!ラジョン・ロンドお得意のレイアップフェイク!

関連記事

  1. デニス・ロッドマン 【バスケ】チビでもリバウンドがとれる!飛び込みリバウンドの極意・…
  2. ポジションに特化したテクニック!
  3. 【バスケ】意識するだけ!良いシューターになるための5つのポイント…
  4. 相手の精神をズタボロに!NBAベストトラッシュトーカー6選!
  5. 【2016年】最新の大人気 新作バスケットシューズ7選!
  6. ディフェンスがザルすぎ!?ジェームス・ハーデンのヘタクソディフェ…
  7. コービー・ブライアント NBA選手に習う 最高のモチベーションビデオ
  8. 【永久保存版】“最強”にして“最高”のプレーヤー、コービー・ブラ…
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。