NABに習うスーパーテクニック

トップスコアラーの証!”50ptゲーム”を達成した選手ランキング!

Pocket

3位

アレン・アイバーソン(5回)

キャリアハイ:60得点

アレン・アイバーソン

たった177cmという身長で、200cmオーバーの巨人たちを搔い潜り、難なく得点を決める。

おそらく、日本人なら誰もが一度は彼に憧れを抱いたはずです。

死神の鎌のようなクロスオーバーは、“キラークロスオーバー”と呼ばれ、分かっていても止められない最強の技でした。

 

あの“バスケの神様”マイケル・ジョーダンに1on1を挑み、見事得点したことも眼に焼き付いているのではないでしょうか?

2位

レブロン・ジェームズ(10回)

キャリアハイ:61得点

レブロン・ジェームズ

やはり、“キング”と呼ばれるレブロンは、堂々の2位に入っています。

200cmを越える長身に、鎧のような筋肉、当たり負けしないフィジカル、シュートの正確さ・・・

 

こんな相手が来たらディフェンスはどうしようもありませんね!

1位

コービー・ブライアント(20回)

キャリアハイ:81得点

コービーブライアント

一位はやはりこの男!

2位のレブロン・ジェームズ(10回)のはるか上を行っています。

 

2006年に行われたトロント・ラプターズとの一戦では、自身のキャリアハイとなる81得点を記録し、NBA歴代2位の記録を打ち立てました。

また、2013−2014シーズンには、“50ptゲーム”をわずか1ヶ月で7回も達成しました。

そのうちの4回は4試合連続で、しかも、その2回は60得点以上も取っています。

 

やはり、歴代でもダントツのスコアラーだということが分かりますね!

 

残り数試合で引退してしまうコービー。

彼のいないNBAはさびしくなりますね・・・

 

今後は、“キング”レブロン・ジェームズや、超新星ステファン・カリーが新しい時代を築いていくのでしょうね・・・!

 

彼らの活躍を応援したいですね!

固定ページ:
1

2

関連記事

  1. バスケ最強おじいちゃん!?カイリー・アービングが扮する“ドリュー…
  2. マイケル・ジョーダンとシャキール・オニールの夢の1on1対決!勝…
  3. レブロン・ウェイド・ボッシュの絡みが面白い!仲良し三人のインタビ…
  4. フィニッシュが上手くなる!カイリー・アービングに習うフィンガーロ…
  5. NBAチャンピオン NBAチャンピオン歴代優勝回数(個人)
  6. 【シュートの調子が悪い時】心に響くマイケル・ジョーダンの7つの名…
  7. NBA選手モデル!オススメのかっこいいバスパン7選!
  8. マスコット達が大ピンチ!?最大の天敵ロビン・ロペスの逆襲!!!
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。